理系男子とは最低3回デートせよ!


あなたの婚活プロデューサー 千玲*CHIAKIです。


先日、30代女性から、こんな質問がありました。



「理系の彼と、

 どのようにコミュニケーションを取ればいいか、

 わかりません。」


彼女が言うには、

彼は大学で、

理系の授業を、受け持っているという、

根っからの理系なんだそう。


とにかく、論理的な話をするので、

時には理詰めで、

学生を泣かせてしまうほど

らしいのです。


困りましたね~。


もともと男性は、女性と比べると、

論理的に説明したくなる

生き物です。


女性としては、なんとも

めんどくさいですね~(笑)


しかし男性脳は、

そのように作られているんですね。


よく、女性が、


「彼がちっとも気づいてくれない」


「私の気持ちを全然察してくれない」


と言うことがありますが、

脳が、そのようにできているので、

仕方ないのです。


さっさと諦めましょう。


反対に、女性は、

気付いたり、察する能力が高いので、

自分は、当たり前にできてしまう気遣いを、

男性がしてくれないことに、

ドンドン不満が募っていくのです。



理系の彼に、話を戻しましょう。


男性脳でも、理系男子は、

最も論理的に、

物事を考えてしまうタイプが多いのです。


そして、感情表現も苦手なことが多く、

会話を楽しむのも、苦手だったりします。


でも、だからといって、

人間的に、問題があるわけではないのです。


むしろ、

本来持っている優しさや、思いやりを

上手に伝えることができずに

今まで、どれだけ

撃沈してきたかわかりません。


女性は、初めのデートで

「この人、ナイわー!」と

決めつけてしまいがちですが、

理系男子の良さが、

ジワジワ解ってくるのは、

早くても、3回目以降のデートです。


感情表現の苦手な、理系男子が、

不器用にも、健気に努力を重ね、

時々、「キュン」とさせてくれるのは

3回目デート以降です!


理系男子の生態が、

少しずつ分かり始めたら、

論理的な説明を、一生懸命する姿も、

頼もしく感じるかもしれませんね。


理系男子の良さを、知るためにも、

ゆったりした心で、

対応してみてください。


また、

「〇〇してくれたらうれしい♪」

ではなく、

「〇〇してくれたら、嬉しい、なぜなら・・・」

と、論理的っぽく理由を付け加えると、

理系男子には、

理解しやすいかもしれません。





ハイスペックな方も、比較的多い理系男子。

狙ってみるなら・・・
marriage support SEEDS












marriage SEEDS

しあわせの種を まくのはいつですか?

marriage SEEDS

あなたがフォローしてくれたら、テンションマックスで小踊りして喜びます

0コメント

  • 1000 / 1000