いい夫婦の日に結婚を考えてみる

マイカーのナンバーが、11-22です。

 

購入の際

「希望ナンバーにしますか?」と聞かれ

2011年1月22日に買ったので

下4ケタにしただけ。

 

その頃の私は、まだ、バツイチ・シングル。

なのに、11-22 いい夫婦(笑)

 

友人に言われて、初めて

「いい夫婦」と読むことを知りました。

 

おかげさまで、再婚し、今は

「リアル いい夫婦」になれましたケドね。

 

 

あなたの婚活プロデューサー 石川千玲*CHIAKIです。

こんにちは!

 

 

一日遅れですが、昨日は「いい夫婦の日」

 

今朝、テレビで

「生まれ変わっても、今の相手と結婚したいですか?」

というアンケートを、取っっていたのですが

 

なんと!

 

「絶対結婚する」

「たぶん結婚する」と

答えた人が約40%!

 

なんだかんだ、と言いながらも

自分のことを、誰よりもわかってくれる相手と

一緒にいるのが、一番安心できるのでしょう。

 

人には「恒常性」というものがあり

良くも悪くも、変化を嫌います。

 

「いつもと同じ状態」でいることが

安心できるのです。

 

婚活が上手くいかない人の中には

変化を嫌う人も多いです。

 

「結婚したい」と言いながら

「今の生活をキープしたい」

「自由を手放したくない」という

相反する考えがあるため「恒常性」が働き

知らないうちに、安心できる

「現状維持」を選んでしまいます。

 

結婚すると、今ある快適な生活を

手放さなければ ならない場合も、あるでしょう。

 

けれども、同じ確率で

今よりもっと、良い想いをする

可能性も秘めています。

 

知っているのは、今の幸せ。

安心できるのも、今のささやかな幸せ。

  

それでも、結婚したいという思いがあるのなら

想像もつかない、未来の幸せに期待を込めて

「変わる」勇気を持つことは

人生を変えるきっかけに、なるかもしれませんね。

 

 

5年後の、いい夫婦の日に

あの40%の人たちの気持ちを

同じように、味わえますように。

 

 

 

 

変化が苦手な人は、私が導くのでご安心を♪  

マリッジサポート シーズ

 

HPはこちら

marriage support SEEDS

marriage SEEDS

しあわせの種を まくのはいつですか?

marriage SEEDS

あなたがフォローしてくれたら、テンションマックスで小踊りして喜びます

0コメント

  • 1000 / 1000